-10億→ -9億→ -8億→ -13億(見通し)
カプコン事業の中で唯一の赤字なんだけど
https://www.capcom.co.jp/ir/data/html/explanation/2022/full/15.html
カプコン事業の中で唯一の赤字なんだけど
https://www.capcom.co.jp/ir/data/html/explanation/2022/full/15.html
2: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 10:53:03.37 ID:Ddb39eddp
どーすんのこれ
4: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 10:56:15.24 ID:6TMZohvz0
まあ、この事業によって上がったであろうゲームの売り上げ分は入ってないから
宣伝費だと思えばこんなもんじゃないかね
宣伝費だと思えばこんなもんじゃないかね
7: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 11:01:35.41 ID:sORZI4og0
チースポーツすぎて世間の注目も一切集められてないしもうやめようよ
11: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 11:03:47.64 ID:6w+aiEqA0
ぶっちゃけどんだけ賞金がでるかだから
そのスポーツに興味なくても「優勝賞金1億円を手にするのは誰だ!」
ってあったら見ちゃうでしょ
そのスポーツに興味なくても「優勝賞金1億円を手にするのは誰だ!」
ってあったら見ちゃうでしょ
57: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 12:29:36.57 ID:oA0/Wca1p
>>11
いや見ないよ
eスポーツは世界単位だから少しずれるけど
賞金で人が見るならF1とか国内で廃れてないしお前も見ないだろ?
飽きたりそもそも面白くない物は見ないから
いや見ないよ
eスポーツは世界単位だから少しずれるけど
賞金で人が見るならF1とか国内で廃れてないしお前も見ないだろ?
飽きたりそもそも面白くない物は見ないから
58: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 12:30:49.68 ID:FZUxwwaLa
>>57
興味ないものに時間を使うほど一般層は優しくないからな
興味ないものに時間を使うほど一般層は優しくないからな
12: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 11:06:12.18 ID:l8haauFd0
まずどうやって利益出す部門なの?
23: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 11:15:58.18 ID:v0AlpJNw0
>>12
プロスポーツと同じ仕組みだよ
大会入場料やTV放送契約金や有料配信
日本のeスポーツ全滅だからこーなる
プロスポーツと同じ仕組みだよ
大会入場料やTV放送契約金や有料配信
日本のeスポーツ全滅だからこーなる
25: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 11:16:43.14 ID:zTY+el5y0
>>12
鰤やValve、Tensentがやってるのは大会のTV放映権商売 特にLoLやDotA、CSは視聴者数や放送国数が凄いからかなり儲かる
あとは広告収入 スポンサーに広告枠を売って儲ける訳だ 韓国で鰤ゲー大会の公式ドリンクにペプシを採用したら、韓国コカ・コーラが滅びかけたりな
鰤やValve、Tensentがやってるのは大会のTV放映権商売 特にLoLやDotA、CSは視聴者数や放送国数が凄いからかなり儲かる
あとは広告収入 スポンサーに広告枠を売って儲ける訳だ 韓国で鰤ゲー大会の公式ドリンクにペプシを採用したら、韓国コカ・コーラが滅びかけたりな
45: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 11:46:54.65 ID:cto41mZR0
>>12
入場者や視聴者から収入を得ればいい
eスポーツ特に格ゲーは
入場者がゼロ視聴者がゼロだから収入がなくただ金を浪費し厳しい
入場者や視聴者から収入を得ればいい
eスポーツ特に格ゲーは
入場者がゼロ視聴者がゼロだから収入がなくただ金を浪費し厳しい
19: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 11:13:57.54 ID:OpbNrKXB0
ミルダムとかいう配信サイトもプロゲーマー飼ってたけど役立たずだから切ったんだろ
もう切れ
もう切れ
20: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 11:14:16.97 ID:ryLkSrQE0
損切りできないのか
24: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 11:16:32.18 ID:px2FUNoGa
eスポーツってお祭り感がないんだよね
流行るわけねーだろ
流行るわけねーだろ
46: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 11:50:05.65 ID:8b+dt+VUM
PCの販促で儲かってそうだが
47: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 11:53:42.32 ID:RQ7FKSzA0
桃鉄が300万売れたりゲーム人口は増えてるんだけど
一般人+ゲームとオタク+ゲームが全く別種の存在ってのがはっきりしてきてるよな
一般人+ゲームとオタク+ゲームが全く別種の存在ってのがはっきりしてきてるよな
52: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 12:08:17.85 ID:bpkQOKaB0
まずカプコンに限らずプロゲーマー(笑)なんてどこの企業も滑ってる
あの任天堂ですらいーすぽーつ(笑)は滑ってるんだから他は無理
あの任天堂ですらいーすぽーつ(笑)は滑ってるんだから他は無理
71: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 13:23:04.46 ID:8YPqSu4v0
スポーツは諦めたらダメだよ
どんなスポーツでも利益がでるのは希
地道に振興しないと!
NPOとかで分離したらいいじゃない
あー金儲けしたいだけならスポーツ名乗って欲しくないな
どんなスポーツでも利益がでるのは希
地道に振興しないと!
NPOとかで分離したらいいじゃない
あー金儲けしたいだけならスポーツ名乗って欲しくないな
72: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 13:31:37.34 ID:qb5rkHfsp
>>71
だから赤字でも何年も地道にやり続けてるんだと思うが
金儲けしたいだけならすぐ手を引くでしょう
だから赤字でも何年も地道にやり続けてるんだと思うが
金儲けしたいだけならすぐ手を引くでしょう
74: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 13:35:06.99 ID:6TMZohvz0
つーか、事業計画で赤字予定なんだから、販促事業(要は広告費)そのものでしょ
80: ヴァロラントちゃんねる 2022/05/14(土) 14:12:33.21 ID:kNO8Mb3wa
盛り上がらんよな
賞金まともに出るようになれば盛り上がるかと言うとそんな気もしない
日本人はゲームって飽くまでも娯楽で遊びだと捉えてるからが一番大きい気がする
賞金まともに出るようになれば盛り上がるかと言うとそんな気もしない
日本人はゲームって飽くまでも娯楽で遊びだと捉えてるからが一番大きい気がする
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652493173/
コメントする