
1: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:44:09.85 ID:Te3C6hWD0
なんでみんな本名で競技に参加しないの?
2: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:44:45.61 ID:Te3C6hWD0
本名でやってない限り一生一般に浸透しないと思うんだけど
59: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:29:35.18 ID:cUq2Kwf7r
>>2
eスポーツ以上に浸透してるスポーツのほくが圧倒的に少なくね?
eスポーツ以上に浸透してるスポーツのほくが圧倒的に少なくね?
3: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:45:02.95 ID:kphm/aRh0
運営と出場者の脱税対策
4: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:45:44.75 ID:2wnVXPME0
隠キャだからやろ
そういう奴らはゲームしなくてもTwitterとかでは本名使わないで
そういう奴らはゲームしなくてもTwitterとかでは本名使わないで
5: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:47:12.05 ID:1tIV36Hb0
かっこいい名前だからかっこいい奴かと思ったらチーズ牛丼出て来てビックリする
54: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:25:31.39 ID:O7nTyyvqM
>>5
はいLaz
はいLaz
8: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:50:45.61 ID:aCDtIRf00
海外の大会出るととガッツリ晒されるで
9: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:50:47.08 ID:5VBXT8n40
芸能人にも言える
10: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:51:17.89 ID:0lBBroHj0
ウメハラダイゴ
13: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:56:58.24 ID:83FhWlWLd
eスポーツというよりゲームの歴史ちゃうか
14: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:57:22.60 ID:iAKH1RXV0
サッカーのカカは陰キャだった・・・
15: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:58:54.18 ID:xEHw63Z8d
イチローは陰キャだから許すな
17: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:59:31.53 ID:hY3RaDKZ0
本名なんてチームの紹介ページに公開されとるやん
18: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 16:59:32.75 ID:EGrJHAMZM
関取は本名で相撲とらんやろ
19: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:00:00.44 ID:3ExcPqPu0
大相撲の力士にも同じ事言ってみ?
45: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:18:55.82 ID:tPIIdwBRM
>>19
何でみんな本名で参加しないの?
何でみんな本名で参加しないの?
21: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:01:37.81 ID:9BxcKr0w0
力士は確かにあだ名だな
20: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:00:28.08 ID:EddeojRK0
夢中で見てたら気にならんぞ
22: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:02:32.49 ID:AtzzCQ8o0
なんで本名じゃないの?って問に対して他のスポーツもあだ名の場合があるぞなんて言っても意味なくない?
23: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:02:45.29 ID:F7Jzj4JB0
逆にスポーツさんサイドが真似してもいいんやで
25: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:05:45.99 ID:btjLGHOod
youtuberってなんで本名でやらないんだ?
本名でやらないと一般人に一生普及しないと思うんだけど
本名でやらないと一般人に一生普及しないと思うんだけど
27: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:06:45.83 ID:laO81t+m0
そういう文化だからとしか言えんわ
別に実名必須になったら大抵の人間は実名でやると思うよ
まぁリングネームとか四股名みたいなもんだろ
別に実名必須になったら大抵の人間は実名でやると思うよ
まぁリングネームとか四股名みたいなもんだろ
29: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:08:13.04 ID:zkOXxkjF0
単にネットで活動してるときのハンドルネームでやってるだけで
ゲームやってるから名前隠すとかもうそんな時代じゃなくね
ゲームやってるから名前隠すとかもうそんな時代じゃなくね
30: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:08:56.94 ID:BxgZSrrz0
ネトゲを本名でやる奴はいないやろ
31: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:08:56.93 ID:exShHqZD0
ラッパーとかビートボクサーもそうやん
アーティストも
アーティストも
40: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:17:21.11 ID:F20CRp+00
>>31
それスポーツ選手やないやん芸能系やん
それスポーツ選手やないやん芸能系やん
35: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:14:08.71 ID:vWZ2fy5h0
実況しやすいからやろリングネームみたいなもんや
39: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:16:28.09 ID:DfeDkPjBp
>>36
電子競技って意味でしかないぞ
スポーツには競技(性)って意味がある
電子競技って意味でしかないぞ
スポーツには競技(性)って意味がある
38: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:15:34.48 ID:fLF3GzAL0
ゲームをスポーツって例え始めたのはチェスマスターが「マインドスポーツ」と言い始めたのが最初
41: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:17:45.24 ID:tOcKaJUt0
いまだに全然浸透しないな
42: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:17:49.09 ID:MSeZevcz0
別に本名は調べたら分かるやん
48: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:21:16.89 ID:T9OO1WZO0
大食いコンテストとか早食いコンテストは
こういうのとはどう違うのかよくわからない
こういうのとはどう違うのかよくわからない
51: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:22:31.69 ID:T9OO1WZO0
ていうか~~コンテスト全てがそうやな
「××さんモノマネコンテスト」とか
どこで線引きされるというのか?
「××さんモノマネコンテスト」とか
どこで線引きされるというのか?
52: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:23:01.62 ID:F1shVicSM
ゲームがスポーツならパチンコもスポーツやろ
56: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:27:36.76 ID:i0+p3u2z0
depすき
57: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:28:31.91 ID:BkB0Dcp9r
リングネームとか四股名とかは?
58: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:28:56.22 ID:mOQa+mME0
でもどのタイミングで本名にするのがええんやろな
みんな最初は普通のプレイヤーやから本名使わんやん?
やっぱプロチーム入りしたところで切り替えるのがええんかな
みんな最初は普通のプレイヤーやから本名使わんやん?
やっぱプロチーム入りしたところで切り替えるのがええんかな
61: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:32:58.54 ID:Wv2BKSudd
>>58
変えるってよりはもっと積極的に公開していけばいいのになって思う
変えるってよりはもっと積極的に公開していけばいいのになって思う
62: ヴァロラントちゃんねる 2022/04/22(金) 17:34:01.28 ID:F7Jzj4JB0
日本人はぶっちゃけ本名でも大差ないんやけどアジアの選手はハンネの方がええわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650613449/
コメント
コメント一覧 (4)
valorantchannel
が
しました
valorantchannel
が
しました
頭おかしいだろ
valorantchannel
が
しました
valorantchannel
が
しました
コメントする