3579837859745

1: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:38:38.929 ID:bk3Vzud5r0303
最新の研究で「FPS/TPSのプレイで脳の海馬が萎縮」とのショッキングな報告
https://fpsjp.net/archives/288560

>人格が攻撃的になり脳が萎縮し破綻、キレやすくなる、思考力が低下、同じ事を何回も繰り返して言う、
まともに喋れない、認知症のようになる、情緒や五感の機能低下が確認された


2: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:38:57.735 ID:bk3Vzud5r0303
>モントリオール大学の心理学科とDouglas Instituteの研究者たちが行った研究から判明したもので、100人(54人の男性、46人の女性)を対象として、
『CoD』に代表されるシューターや『スーパーマリオ』などの3Dプラットフォームゲームをプレイさせ、神経画像を用いたモニタリングを行った結果により明らかになったもの。

90時間のプレイの結果、同じ時間プレイをした場合、シューターゲームをプレイした被験者は海馬の萎縮が見られ、プラットフォームゲームをプレイしたプレイヤーは逆に灰白質の増加が見られたとのこと。

15: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:45:10.174 ID:iPiJYRl+00303
>>2
90時間をどうやって消化したかも重要だと思うし
FPSプレイヤーが追加で90時間プレイした結果も知りたいわ

3: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:39:32.308 ID:n2o1CEATa0303
FPS経験者「今更かよ」

4: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:39:45.906 ID:fZnGYcG500303
戦争の擬似体験だから人間にとってはストレスが凄いのかもな

5: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:40:21.089 ID:LVbA/PQka0303
FPS関係なく対人ゲームは総じて前頭葉がやられる

11: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:43:04.205 ID:LVbA/PQka0303
>>5
側頭葉だった

6: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:40:26.473 ID:uHvUzk/P00303
地震来ても何とも思わなくなるよね

7: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:40:30.986 ID:hI4ENXV/M0303
その研究者FPSでボコされてそう

8: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:40:34.637 ID:bk3Vzud5r0303
>灰白質の減少はアルツハイマー、うつ、心的外傷後ストレス障害(PTSD)とも関連性があるとも言われています。

うつ気味の奴は気を付けろ

9: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:41:27.962 ID:aVKoVz5v00303
俺累計5000時間はやってるから海馬なくなってそう

10: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:41:58.085 ID:C3We7ym+00303
ぶっちゃけ否定できない

12: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:43:37.638 ID:2PpGZJnB00303
まさかプーチンおまえ・・・

13: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:43:37.985 ID:o3PdSK6N00303
俺あの類のゲーム全くやる気出ないんだが
みんな口が悪くてゲーム楽しんでんだかよく分からないイメージ

14: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:44:38.217 ID:n2o1CEATa0303
>>13
ヘタクソガイジがうるさいだけで楽しんでるやつはギャーギャー騒がない

16: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:45:13.927 ID:N8w5HkCV00303
どうせ年取ったらボケるんだからいいだろ

17: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:45:23.443 ID:R/Q2dOZX00303
医者のゲームしたら脳デカくなるんか?

18: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:45:34.743 ID:w7X8H2VJd0303
ソース見たら5年も前の記事でしかもまともな研究じゃないじゃん
最近の論文でこういうの否定するのもあったし信じられんな

19: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:46:05.828 ID:r7kxtmS300303
例の女プロゲーマーも引きこもって格ゲーのやりすぎで脳が萎縮してキレやすくなってたのかもな

20: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:46:57.901 ID:n2o1CEATa0303
>>19
それ以前にあいつの活動期間をあいつの獲得賞金で割ると時給五円もいかない悲惨ぶりだから…

23: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:49:11.267 ID:LVbA/PQka0303
>>20
プロってスポンサーから金貰ってるだけじゃなく大会で勝つと賞金貰えるのか
凄いな

21: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:47:17.643 ID:DJZtfj7U00303
FPS上級者で口悪くない奴なんて2chで敬語使う奴より少ないわ
絶対悪影響ある

24: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:51:35.931 ID:wiu3V3Gx00303
自分の主張の為みたいな印象を受ける研究内容だな

25: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:52:25.639 ID:UbryVOtC00303
どういう理屈で海馬が萎縮するかと思ったら、ゲームに慣れると状況に応じてパターン化された操作をするだけになる(手続き記憶頼りになる)からって話なのか

でも案の定ゲームが原因だという根拠が示されてないって批判があるんだな
ゲーム脳と似たようなもんだな

26: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:53:56.813 ID:91ieh0Xj00303
良かった
FPSやるやつがバカじゃなくてやってるうちにバカになっていくんだ

27: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:54:45.664 ID:fZnGYcG500303
ゲーム脳の理屈なら将棋指しもスポーツ選手も集中時はボケてるって言われてたな

28: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:55:45.966 ID:6rwmddUc00303
FPSのスレって立ち回りが~エイムが~しか言ってない奴ばっかりだしこの研究は絶対正しいわ

29: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 20:58:53.277 ID:uLDOo9fT00303
キルした時の快感が忘れられなくてゲームにハマる
キルされればストレスマッハ
キルしても快感を得られない(人間は刺激に慣れてしまう)

結果キルされた時のストレスだけが溜まっていってぶちキレる

学生時代にこんな感じのこと習ったわ

30: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 21:01:28.409 ID:6rwmddUc00303
>>29
うーんこれも正しそう

31: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 21:04:34.740 ID:n2o1CEATa0303
飽きてやめてる俺は正常
プロゲーマーはガイジ

32: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 21:05:29.411 ID:qpRPKGIR00303
そんなわけねえだろ!ふざけんな!
この研究者ぶっ殺すぞ

33: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 21:07:00.095 ID:6rwmddUc00303
>>32
正にお前が証明しててわろた

34: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 21:07:38.858 ID:yNc2VAMA00303
闘争に勝つためには理性を抑えないといけないだろうし、
それが常態化してしまうとかなのかな

37: ヴァロラントちゃんねる 2022/03/03(木) 21:48:33.549 ID:c8a0sedf00303
(プラットフォームゲームって何だ…?)

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646307518/