5743578979574

1: ヴァロラントちゃんねる  ID:yar
主に競技シーンのMap pick/banについて話していますが、ゲーム内も有効なトピックです。 

2: ヴァロラントちゃんねる  ID:Cyb
おそらく、1つのマップが競技シーンのmap poolから外されるでしょう(ベータ版のマップの内の1つだと思います)。Riotは、実験のためにアンレートにマップbanを導入するかもしれません。
 



3: ヴァロラントちゃんねる  ID:hoo
8つのマップは多いので、ローテーションから外す必要があると思います。




4: ヴァロラントちゃんねる  ID:mat
仮に現在のマップを作り直すのではなく、8つ目のマップを追加することになったとしても、そのうちの1つはマッププールには入らないでしょうね。

8つのマッププールは、カジュアルなプレイヤー層とプロフェッショナルなシーンの両方にとって多すぎます。




5: ヴァロラントちゃんねる  ID:Rit
おそらく8マップ目であれば、アイスボックスを撤去し、Bサイトを手直しする時間ができるのではないでしょうか。アイスボックスは、Riotの意図と違うプレイをしない限り、サイトを攻めることはできません。いくつかの変更が必要で、アイスボックスをプールから削除することで実験する時間を与えることができます。




6: ヴァロラントちゃんねる  ID:pin
Icebox+なんでもいい、Iceboxより悪いわけがない





7: ヴァロラントちゃんねる  ID:val
次のマップはすぐには出てこないと思います。そして、そうすべきではない。

チャンピオンズに向けて7つのマップを出したのは良いことだが、今は新しいマップを出すのではなく、古くなったマップを修正する時だ。

Ascent、Haven、Fracture、Splitは問題ないと思います。マイナーチェンジはあるかもしれませんが、どれも良い出来だと思います。

Bindの唯一の救いはテレポートのメカニックで、これは素晴らしい。それ以外はひどい。最初に作られたマップだから、ある程度は理解できるけど。Bロングはひどいし、Aショートもひどいし、フッカーは修正されればまともになるだろうし、シャワーも疑問。サイトも一般的なものばかり。大幅な作り直しが必要です。現状パワープレイと、TPできるようにローテーションをベイトにする以外の余地はない。

アイスボックスは他の人が言っているように、半分のマップ。ただただ陳腐。Midは一人潜伏させて裏取りする以外に使い道がない。攻撃時にBにローテーションするのも、フルでいくか、3v3や2v2などでないと意味がない。ただ、Mid/Bをもっと成立させるとなると、マップが開きすぎてアタッカーが取りやすくなりすぎるので、Aは作り直す必要がありますね。

ブリーズはプロプレイではまともに見れますが、Aサイトのヴァイパーウォールのように何かが絶対必要なサイトは良い設計とは思えませんね。マップが広すぎて、ローテーションのタイミングやフェイクが運任せになりすぎてしまうんです。リリース前は、もっと開放的で閉塞感のないマップをみんなが望んでいました。微調整が必要です。




8: ヴァロラントちゃんねる  ID:Res
まずは初期マップを修正してください




9: ヴァロラントちゃんねる  ID:Mor
オーバーウォッチのやり方が好きです。トーナメントサイクルごとに、異なるマップが用意されています。そのため、シーズンを通して様々なメタを楽しむことができます。




10: ヴァロラントちゃんねる  ID:dii
いくつかのマップは、作り直される間、ローテーションから外れることになると思います。しかし、マップの数が多すぎるからということで、マップが削除されるとは思えません。





引用元:https://www.reddit.com/r/ValorantCompetitive/comments/rltujb/once_an_eighth_map_is_added_how_should_the_map/