45784578348905734
1: ヴァロラントちゃんねる  ID:Sno
私のようにマイクを持っていないプレイヤーのために、もっと多くのコマンドがあれば、意思疎通をより簡単に使うことができるかもしれません。

向かうa,b,cなどのコマンドや、点滅するコマンドなどがあれば助かります。 




2: ヴァロラントちゃんねる  ID:iYo
向かうa.b.cなどは既にありますが、点滅するコマンドはあれば尚いいですね。




3: ヴァロラントちゃんねる  ID:Ele
これはみんなを助けるでしょう。コミュニケーションの選択肢が増えても、あまりごちゃごちゃしていなければ、デメリットはありません。




4: ヴァロラントちゃんねる  ID:T3n
ついでに言えば、マイクを持たないプレイヤーがランク戦をプレイしたい場合、コマンドの使い方のチュートリアルを受けるように強制してください。




5: ヴァロラントちゃんねる  ID:Wry
>>4
全員に強制したほうがいいです。マイクを持っていないプレイヤーや、ボイスチャットをオフにしている人とマイクを持つプレイヤーがチームを組む場合便利です。




6: ヴァロラントちゃんねる  ID:CR1
本当に素晴らしいアイデアだと思います。Riotはこれを読むべきだと思います。CSと違って、valorantはマイクを使わないプレイヤーが多いので、誰にとっても本当に助かります。




7: ヴァロラントちゃんねる  ID:23l
自分のアビリティにpingできると非常に便利です。




8: ヴァロラントちゃんねる  ID:Nel
ヒールを持っているかどうかを示すセージ側からの言葉が欲しいです。




9: ヴァロラントちゃんねる  ID:crs
最初にプレイしたとき、友人がマップを表示していたのですが、それがとても小さくて(今でもそうですが)、私は何を、どこを見ているのか、何が起こっているのか、と思ったのを覚えています。今でも簡単なことを見逃してしまいます。

Apex Legendsのように、ボイスラインや視覚的なわかりやすさを実装してくれるとかっこいいんですけどね。そのような意識がApexは高いので、Pingシステムだけであのゲームを味方と連携しながらプレイすることができます。





引用元:https://www.reddit.com/r/VALORANT/comments/qhjyvm/more_commands_for_nomic_players/